食育副読本「大麦のこともっと知ろう!大麦のはなし」で募集しておりました「あったらいいな♪こんな給食 第1回大麦メニューコンクール」に全国からたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞者が決定いたしましたので以下の通り発表いたします。
第17回大麦食品シンポジウムの開催について
全麦連が事務局を務める大麦食品推進協議会が主催するイベント「大麦食品シンポジウム」が11月30日(土)にサッポロビール株式会社本社講堂(住所:渋谷区恵比寿4-20-1)にて、開催されます。
イベント詳細、参加応募について、大麦食品推進協議会HP内の特設ページをご覧ください。※参加応募は締め切りました。
「もち性大麦(はだか麦を含む)の業界基準」並びに 「全麦連もち大麦マーク」を制定しました。
全麦連では、流通及び消費者に対して正しいもち性大麦製品の選択、普及を図るため、もち性大麦の業界基準を制定しました。
全麦連ホームページをリニューアルしました。
大麦に関わる最新情報を順次発信して参ります。
三重県精麦協同組合の傘下工場 ミエハク工業株式会社の入札公告
当会会員である三重県精麦協同組合の傘下工場 ミエハク工業株式会社が精麦設備等 を廃棄・撤去することから、それに係る入札公告がだされました。
関西精麦工業協同組合の傘下工場 大津製粉株式会社の入札公告
当会会員である関西精麦工業協同組合の傘下工場 大津製粉株式会社が精麦設備等を 廃棄・撤去することから、それに係る入札公告がだされました。
長野県精麦工業協同組合の傘下工場 株式会社イトウ精麦の入札公告
当会会員である長野県精麦工業協同組合の傘下工場 株式会社イトウ精麦が精麦設備 等を廃棄・撤去することから、それに係る入札公告がだされました。