食育副読本「大麦のこともっと知ろう!大麦のはなし」で募集しておりました「あったらいいな♪こんな給食 第4回大麦メニューコンクール」に全国からたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので以下の通り発表いたします。
令和5年度大麦食品推進協議会調査・研究助成の応募について
「第19回 大麦食品シンポジウム」の開催について
全麦連が事務局を務める大麦食品推進協議会が主催するイベント「第19回 大麦食品シンポジウム」が11月12日(土)に大妻女子大学 千代田キャンパスA棟150教室(住所:東京都千代田区三番町12番地)にて、開催されます。
イベント詳細、参加応募について、大麦食品推進協議会HP内の特設ページをご覧ください。
「あったらいいな♪こんな給食 第4回大麦メニューコンクール」の作品募集について
全麦連では、小学生4~6年生を対象に「大麦」を使ったレシピを募集し、コンクールを実施しております。優秀作品の応募者、学校には図書カードをプレゼントいたします。
応募方法等コンクールの詳細については「案内チラシ」、「応募用紙」をご覧ください。
「あったらいいな♪こんな給食 第3回大麦メニューコンクール」入賞作品発表
食育副読本「大麦のこともっと知ろう!大麦のはなし」で募集しておりました「あったらいいな♪こんな給食 第3回大麦メニューコンクール」に全国からたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので以下の通り発表いたします。
令和4年度大麦食品推進協議会調査・研究助成の応募について
全麦連が事務局を務める「大麦食品推進協議会」にて令和4年度の調査・研究助成の応募を開始いたしました。
詳細について、大麦食品推進協議会HP内の特設ページをご覧ください。
『第18回大麦食品シンポジウム』(YouTube)開催のご案内
全麦連が事務局を務める「大麦食品推進協議会」が主催するイベント「大麦食品シンポジウム」の講演が、動画投稿サイト「YouTube」へ12月4日(土)~12月10日(金)の期間で限定公開されます。
視聴申込方法、イベント詳細等について、大麦食品推進協議会HP内の特設ページをご覧ください。
「あったらいいな♪こんな給食 第2回大麦メニューコンクール」入賞作品発表
食育副読本「大麦のこともっと知ろう!大麦のはなし」で募集しておりました「あったらいいな♪こんな給食 第2回大麦メニューコンクール」に全国からたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞作品が決定いたしましたので以下の通り発表いたします。
破砕精米及び精米再調製品製造小規模事業者向けのHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書及び様式を公開いたしました。
破砕精米及び精米再調製品製造小規模事業者向けのHACCPの考え方を取り入れた衛生管理のための手引書及び様式を公開いたしました。
詳しくはトップページをご覧ください。
「あったらいいな♪こんな給食 第1回大麦メニューコンクール」入賞者発表
食育副読本「大麦のこともっと知ろう!大麦のはなし」で募集しておりました「あったらいいな♪こんな給食 第1回大麦メニューコンクール」に全国からたくさんのご応募をいただきまして、誠にありがとうございました。厳正な審査の結果、入賞者が決定いたしましたので以下の通り発表いたします。